遮音性ガラスに透明断熱タイプのフィルムを施工致しました!

まだまだ蒸し暑さも続きますが・・ だいぶ暑さも和らぎ一時期より過ごしやすくなりました。

今年の夏も断熱タイプ(シルフィード)のフィルム施工がかなり増加致しました。。

一昔前までフィルム施工といえば・・イメージアップ、車内が見えないようにだったのですが・・

もちろんその要素も踏まえ・・これだけ暑いと紫外線対策はもちろん、赤外線対策で遮熱機能を持ったフィルムが人気みたいです。

しかし、車検時に一部のディラーで理解不足から色々と問題がありますが・・・

運転席・助手席・フロントガラスには透明タイプの断熱フィルムがさらに人気です。

img_recommendfil_03_02_021

こちらは特に女性の方に支持されているみたいです。

 

ここでおさらいです・・・

そもそも透明断熱フィルムって・・・

img_recommendfil_02_011

断熱フィルムは、フィルムの濃さとは別に暑さのもとになる赤外線(IR)を吸収する素材を組み込んだフィルムです。

これにより車内への熱の流入を制限して暑さを軽減してくれます。

現在、フィルムの素材も進化しITO(スズドーブ酸化インジュム)という無機系の断熱剤が使用され・・・

経時変化を起こしにくく安定した断熱効果を発揮できるようになりました。

そんな断熱フィルムのもう一つのメリットとして・・

もしもの時・・ガラスの飛散を防止してくれます。。

 

image-hisanboushi

 

今回、施工した新型のプリウスの上級グレードには高遮音性ガラスとして・・・

フロントガラスと同じ構造の合わせガラスが採用されていました。

img_0548

ガラスが二枚合わせになっています。

これで、万が一の時に自分にガラスが降り掛かってきません。

高級輸入車に採用されていて・・個人的には安全面の方で採用されていると思っていましたが・・

プリウスの場合・・

エンジン音やロードノイズなどの騒音が車内に侵入してくるのをカットしてくれる高機能ガラスの事。

となっていまいた。。

こちらのガラスに透明断熱タイプのフィルムを施工しさらに最強の車内環境をプラスていきます。

img_0553

透明断熱施工前の可視光線透過率は・・・80% 

img_0551

もちろん小窓も施工いたします。

img_0554

img_0555

施工後、の可視光線透過率は・・79、78%・・・ 

車検合格透過率70%を楽にクリアー

img_0557

まだまだ暑い日が続きますが・・・

イメージアップ、紫外線、赤外線対策、飛散防止にはカーフィルム施工がお勧めです

 

 

まだまだギラギラ太陽継続中!!
イメージUP!に紫外線・赤外線カット!!
今年も断熱タイプはお値引き施工中です!
さらに、今月から・・スタンダードスモークもお値引施工中!

施工時間は約3時間、代車もご用意できます。。
お気軽にお問合せ下さい。(092)944-6873

 

burogu

 

2016年9月25日 カテゴリー: カーフィルム施工

 


 
Copyright(C)2009-2016  Car Create Koga Co.,Ltd. All Right's Reserved.
ページのトップへ戻る