Hi-MOHS COAT(ハイ・モース コート)は、
SOFT99が開発した最上級のガラス系コーティング剤です。
2層構造のコーティング被膜は、超硬度・超光沢という最高の性能を発揮。
モース硬度とは、鉱物学者フリードリッヒ・モースが考案した鉱物に対する硬さの尺度で
硬さの尺度は1~10段階に分けられており、ハイモースコートは硬度7に値します。
耐スクラッチ性能はもちろん、紫外線や酸性雨など様々な外敵からボディを保護します。
また、まるで釉薬を思わせる深い艶が、存在感を際立たせます。
Hi-MOHS COATの性能を最大限に発揮するには高い技術が必要です。
そのため、施工業者は指定講習の受講が義務づけられています。
[ 耐摩耗性テスト1 耐洗浄性 ]
洗車スポンジに市販の研磨剤入りシャンプーで洗浄試験機にて所定回数研磨洗浄を行なった。従来撥水コートは洗浄回数を 重ねるにつれ、水玉の接触角が大きく低下していくのに比べ、ハイモース コートは大きく低下することなく、従来撥水コートに比べ非常に優れた耐久性能を発揮した。
[ 耐摩耗性テスト2 耐スクラッチ性 ]
洗浄試験機にマイクロファイバークロスを取り付け500回研磨をそれぞれに実施した。ハイモース コートは擦りキズが非常に少なく、耐スクラッチ性に優れている。
ハイ・モースコート施工後2ヶ月目に撮影した撥水状況!
よく見てください・・水がコーティング面を滑るように落ちていきます。
「国産車」か「輸入車」か、車のサイズによって施工価格が異なります。
お客様の該当する車サイズのアイコンをクリックすると、各コーティングの施工価格がご覧いただけます。
小型車C
bB、86、ティーダ、キューブ、ノート、インサイト、シビックType-R、S2000、ランサー、コルトプラス、COO(クー)、インプレッサ、BRZ、エリオ、RX-8など
中型車B
マークX、SAI、プリウスα、クラウン、スカイライン、リーフ、デュアリス、アコード/ツアラー、アテンザ、レガシィツーリングW、レヴォーグ、B4、IS・ISF・SCなど
小型車B
A-Class、Z4、ポロ、ビートルカブリオレ、A1、TTロードスター、207、アストラワゴン、グランデフント、ムルティブラ、GT、147/156、C3、カングー、フォーカスなど
小型車C
CLK-Class、1シリーズクーペ、ビートル、ゴルフプラス、A3、TTクーペ 、308、207SW、ボクスター、159ワゴン、C4、PTクルーザー、マスタングコンバーチブルなど
中型車A
C-Class、3シリーズセダン、パサート、ゴルフバリアント、A4、A5、V40、308SW、ケイマン、ジャガーXタイプ、C5、メガーヌワゴン、マスタングGTクーペなど
大型車A
E-Class、5シリーズセダン、パサートヴァリアント、A5アバント、S60、V50、407SW、911、スパイダー、C4ピカソ、コルベット、クロスファイヤークーペなど
大型車B
CL-Class、5シリーズツーリング、A6アバント、ジャガーXF、V70、フリーランダー、マセラティクーペ、キャディラックCTS、クライスラー300、アドベンチャーなど
大型車C
S-Class、7シリーズセダン、X5、トゥアレグ、A8、ジャガーXJ、XC90、ポルシェ997、ディスカバリー、クアトロポルテ、キャデラックSTS、チェロキーなど
ガラスコーティング施工後のコンディションを維持するために・・・
輝きの専門店が定期的(半年毎)にお知らせ、実施しているのが「アフターメンテナンス」です。
コーティングのグレードの「プレミアム」「スタンダード」で
メンテナンス内容が異なります。詳しくは、それぞれの詳細をご覧ください。