テクニカルメンテナンスは、「プレミアムガラスコーティング」施工後1年経過したお車を中心に施工後の状態にリフレッシュするメンテナンスとなります。
遠方のお客様でなかなかお店まで来れないお客様や通常のメンテナンスを使用しながらお手入れ傷が、部分的な小傷が、上面の雨染みが等、施工後1年を~2年の間で気になる部分を含めリフレッシュ
もっとわかりやすく・・通常のメンテナンスは施工後6ヶ月を目安に行い、主にコーティング面上の汚染物質を除去する作業となります。
テクニカルメンテナンスは、傷んだ部分は、コーティング面を含め除去し修復再度施工したコーティング剤を施工していきます。
もちろん、お手入れの際付いたお手入れ傷、雨染み、部分的な水垢も施工後の状態に
今回入庫したS 様 アルファー147、こちらのお客様も遠方でなかなか入庫が出来ず・・・今回約1年半ぶりに気になる愛車のテクニカルメンテナンスとなります。(遠方より有難うございますm(_ _)m)
全体的に撥水状況もまばらで・・・鉄粉等の異物もザラザラとあたります。
やはり、コーティング施工にはアフターメンテナンスは重要となります。
施工していればプロのメンテナンスで数時間後にはまた輝く施工後の状態に・・・・
今回の場合、全体にわたり下地を整え再施工となます。
少しお時間はかかりますが・・・代車にて、イオンモール、イケア、トリアス久山等、のぞかれてみてはいかがですか・・・
いい感じです。輝きが戻ってきました
アフターメンテナンスは、半年ごとにお葉書にてお知らせ致しますが、その限りではなく受付中です。
今から、花粉、黄砂の次期になります。急な撥水低下!上面にシミが・・・等、気になりましたらお知らせ下さい。
ご要望が多かった日曜日(第1,3)の営業を開始致しました。
各施工を始めちょっと聞いてみようかな・・・お気軽にご来店下さい
2016年2月8日 カテゴリー: アフターメンテナンス