昨年末からプレミアムコーティング「Type-RE」の施工が続きます・・

030

当店のプレミアムガラスコーティングは特に新車からの施工のお客様に人気となりますが・・その中でも、昨年末から施工を開始したニユープレミアムコーティングType-RE」の施工が最近多くというか・・そればっかりになっています。

お勧めする理由は「Type-BP evo」を上回る艶感と撥水性能!\(^o^)/

「1ヶ月メンテナンス」も続々と入庫施工後の経過をチェックしていますが今のところ問題なく安心して経過を確認できます。。

施工後の状況の確認の為、サンプル的な施工のご協力を昨年の12月にお願いしていた頃も「Type-BP evo 」の後続ということでかなりの自信がありましたが・・・

改めて「Type-RE」の特徴を・・・

084

093

そもそも「Type-RE」って・・今回の最大の特徴はコーティング被膜の硬度強化の為、レアアース(レアメタル)を配合!基本的構造は「BP-evo」由来ですが、レアアースの結合で、被膜強度上がりました!

分かりやすい説明ですと、単体コンクリート(従来型コーティング)に鉄筋が入ることにより・・強度が高く、柔軟性を備えた保護皮膜となります。

ただ硬い訳ではない、柔軟性があるので、塗装の収縮に対応します。 「Type-RE」は、「TypeBP-evo」と同じく、塗装の分子より大きい構造なので、塗装面に吸い込まず、塗装表面に被膜が形成されるので、「BP-evo」と同じく、汚れの付きづらさ、撥水の持続性が見込めます。

「BP-evo」より撥水接触角は若干高めになります!

施工して感じたのはBPを上回る艶感!皮膜感も上をいっている感じです。

個人的には「Type-BPevo」で十分満足していたので発売まで様子をゆっくり見て・・考えていましたが、「Type-BPevo」の後続で信用できることと、他の施工店さんの施工後の感想、動画等を見ると今の段階でも問題なく施工可能!当店も開始致しました。。

今後、新車施工にお勧めプレミアムガラスコーティングの柱として・・・

「Type-BPevo」「Type-RE」が主力のおすすめとなりそうです。

濃色、淡色を問わずお勧め致します。

施工の詳細、ご質問はお気軽にお尋ねください\(^o^)/

d_pro_cck1 (2)

 

 

お世話にいなっている「D-PRO」のホームページ

ご要望が多かった日曜日(第1、3)の営業を開始致しました。

各施工を始めちょっと来てみようかな・・お気軽にご来店下さい。

 

「ホームページ以前のもの」

  http://www.cck1993.sakura.ne.jp/index.html

「ブログ以前のもの」

  http://cck1993.net/blog/

 

bnr-facebook  bnr-machijikan

 

 

2016年2月5日 カテゴリー: ボディガラスコーティング

 


 
Copyright(C)2009-2016  Car Create Koga Co.,Ltd. All Right's Reserved.
ページのトップへ戻る