国土交通省の保安基準改正により平成18年度以降に製造・登録された乗用車のハイマウントストップランプ(補助制度灯)の装備が義務化されました。
その為、ハイマウントストップランプ部位のフイルム施工に関しては確実な目視が必要となる為、リア部分の色付きフィルム施工の場合切抜きが必要となりました。
当店では、該当車両のリア部分の施工の場合、「ハイマウントランプ」付近を切り抜いて施工いたします。
詳細はお気軽にお尋ねくださいでしたが・・・
最近一部のディラーの車検ではもめているみたいですけど・・他は合格しているみたいな情報が入ってきました。
当店としてもくり抜くのは嫌だと言われるお客様にはそのまま以前の様に施工してきましたが、車検で引っかかると・・
施工後、その部分をくり抜くことは出来ませんので貼替え作業になりますと・・・お伝えしてきました。
現在、当店としても合法的な施工をするために基本繰り抜き作業を行っています。
問題の仕上がりは・・マシンカットなのでカット部分もなめらかで下記のような感じです。。
くり抜きの施工が嫌だと言われるお客様は・・・
施工前に車検に出す予定先にお問合せ頂き判断して下さい。