ポリマー加工から、「ガラスコーテング」へと進化した愛車のコーティング!!
種類も豊富になると共に、「撥水性」・「親水性」・「疎水性」と撥水パターンも選べたりと・・・
当店では、施工実績・経過からお客様の愛車にベストなガラスコーティングをご提案いたします。
また「ガラスコーティング施工」に関して特に重点を置いているのは・・・
施工環境・施工設備はもちろん、当店では特に「ガラスコーティング」施工前の下地処理作業に重点を置き作業を進めます。
コーティングの仕上がりは、「下地の磨き」で大きく違ってきます。
きちんとした下地処理を行うことで、塗膜にコーティング剤がしっかり定着し、耐久性はもちろん艶や輝きにも大きく影響してきますので、
様々な道具を駆使し、何段階にも渡って状態を確認しながら、少しずつ塗装面を磨き上げていきます。
全ての作業は屋内で行ないます。
照明は蛍光灯・メタルハライドランプを使用し、細かい傷までチェックします。
アコーディオンタイプのカーテン採用で気密性が高く、風でなびきません。
業務用エアコン完備。気温、湿度を1年を通して一定に保ちます。
赤外線ヒーターで乾燥を速め、光沢や艶のレベリングを上げます。
純水装置で、水道水の中の不純物を取り除き、ボディに優しい純水で洗車します。
セキュリティーも万全となっていますので安心してお任せ下さい。
積載車で、「安心・安全」スムーズに対応可能。お気軽にご相談下さい。
お客様の愛車の使用環境、お好み、ご要望にあわせ数種類のコーティングをお取り扱いしています。
お客様のご希望、お好みにあわせて・・・超撥水タイプ・疎水タイプ・撥水タイプ・親水タイプと選択できます。
※コーティングのバナーをクリックすると、コーティングの詳細がご覧いただけます。
「国産車」か「輸入車」か、車のサイズによって施工価格が異なります。
お客様の該当する車サイズのアイコンをクリックすると、各コーティングの施工価格がご覧いただけます。
中型車B
マークX、SAI、プリウスα、クラウン、スカイライン、リーフ、デュアリス、アコード/ツアラー、アテンザ、レガシィツーリングW、レヴォーグ、B4、IS・ISF・SCなど
小型車B
A-Class、Z4、ポロ、ビートルカブリオレ、A1、TTロードスター、207、アストラワゴン、グランデフント、ムルティブラ、GT、147/156、C3、カングー、フォーカスなど
小型車C
CLK-Class、1シリーズクーペ、ビートル、ゴルフプラス、A3、TTクーペ 、308、207SW、ボクスター、159ワゴン、C4、PTクルーザー、マスタングコンバーチブルなど
中型車A
C-Class、3シリーズセダン、パサート、ゴルフバリアント、A4、A5、V40、308SW、ケイマン、ジャガーXタイプ、C5、メガーヌワゴン、マスタングGTクーペなど
大型車A
E-Class、5シリーズセダン、パサートヴァリアント、A5アバント、S60、V50、407SW、911、スパイダー、C4ピカソ、コルベット、クロスファイヤークーペなど
大型車B
CL-Class、5シリーズツーリング、A6アバント、ジャガーXF、V70、フリーランダー、マセラティクーペ、キャディラックCTS、クライスラー300、アドベンチャーなど
大型車C
S-Class、7シリーズセダン、X5、トゥアレグ、A8、ジャガーXJ、XC90、ポルシェ997、ディスカバリー、クアトロポルテ、キャデラックSTS、チェロキーなど
ガラスコーティング施工後のコンディションを維持するために・・・
輝きの専門店が定期的(半年毎)にお知らせ、実施しているのが「アフターメンテナンス」です。
コーティングのグレードの「プレミアム」「スタンダード」で
メンテナンス内容が異なります。詳しくは、それぞれの詳細をご覧ください。