お車をお預かりして、洗車からコーティング作業、納車までのお渡し預かりの間まで、すべて屋内環境でお預かりさせて頂きます。
照明は蛍光灯・メタルハライドランプを主に使用し、
その他にも磨きのための特殊照明などを使用し、細かい傷までチェックします。
それぞれ照明の光源を使い分けることで、パッと見はきれいに見える新車の場合でも、
細かい傷などを見逃しません。
アコーディオンタイプのカーテンで、
重量も100キロ近くあるので、
カーテンが風でなびくことはありません。
気密性も高く、室内温度・湿度も安定しているので、作業効率も向上しました。
磨き、コーティングの仕上がりを
左右する一つが温度と湿度です。
季節により変化する、気温、湿度を一定に保つために業務用エアコン設置。
施工場所の温度管理はもちろん、
「湿度」がデリケートなガラスコーティングで一年中通して適切な空調管理を行うことで
常に安定した仕上がりを実現でき、きっとご満足して頂けると思っております。
当店では、コーティング作業において遠赤外線中波ヒーターを使用しコーティング作業を完成させます。
ガラスコーティング剤の初期接着不良を防ぐと共に、焼き付き中に温度チェックを行い、適切な温度で塗装面にしっかりと定着させていきます。
季節、天候による、温度差・湿度に左右されることなく安定した仕上がりを実現!!
コーティング施工前の塗装面に水道水の中の不純物がいろいろと悪さをしているのが分かりました。
TDSメーターで水の中にある不純物濃度を測定したところ、日本の水道水(50~200)ppm、水道法では500ppm以下であることが、 義務付けられていますが、当店の水道水は151ppmでした。
純水装置から出てくる水を測定すると、1ppmに!
この純水を使用して、コーティング施工前の脱脂洗車に使用し、デリケートな「ガラスコーティング」の施工をサポートして完成度を上げていきます。
お客様の大事な愛車をお預かりするにあたり、最善の注意を払っております。
セコムの安心セキュリティーで24時間工場を警備しております。
当店では、最近上昇中の新車からの施工に対応する為に、
積載車を準備しています。
特に納車前の引取・納車・施工もスムーズに行える様になりました。
お気軽にご相談下さい!!